Earthquake resistance
耐震性能
全棟で耐震等級3の「耐震性」
全棟長期優良住宅
ニュースタンダードがつくるのは、地震に強い家。材木店から始まった歴史と、木造住宅を知り尽くした設計力で、安心して暮らせる住まいを実現しています。
耐震等級3の強さ
耐震等級3は現在の耐震等級における最高基準。消防署や官公庁などは、この基準に当てはまるように設計されます。熊本地震でも、耐震等級3の建物は倒壊ゼロ。また、耐震等級3の認定を受けると地震保険が割引されるメリットもあります。
| 耐震等級 | 一般基準 |
|---|---|
| 耐震等級1 | 建築基準法レベルの耐震性を満たす水準数百年に一度発生する地震(阪神・淡路大震災程度の地震)の地震力に対して倒壊、崩壊せず、数十年に一度発生する地震の地震力に対して損傷しない程度。 |
| 耐震等級2 | 耐震等級1の1.25倍の耐震性能 |
| 耐震等級3 | 耐震等級1の1.5倍の耐震性能 |
許容応力度計算が証明する耐震等級3
耐震等級3は現在の耐震等級における最高基準。消防署や官公庁などは、この基準に当てはまるように設計されます。熊本地震でも、耐震等級3の建物は倒壊ゼロ。また、耐震等級3の認定を受けると地震保険が割引されるメリットもあります。
| 壁量の検討 | 部材の検討 | 地盤・基礎の検討 |
|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◎ |
| ○ | ○ | ○ |
| △ | △ | △ |
Earthquake resistance diagnosis
耐震診断で住まいの安全を守る
耐震診断のみのご依頼も承っています。新しく建てる家だけでなく、お持ちの家の耐震性能がどれくらい地震に耐えられる家なのかを診断します。
Request
資料請求
ニュースタンダードのカタログを無料でお届けします。施工事例や設計へのこだわりが詰まった一冊です。まずはお気軽にご請求ください。
Event
イベント
モデルハウスの見学や家づくり相談会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。家づくりに関するお悩みやご不安も、ぜひお気軽にご相談ください。
Reservation
来場予約
ショールームや造作家具の見学、新築住宅のご計画やリフォームのご相談、将来を見据えたライフプランのご提案まで住まいに関するご相談を幅広くお手伝いたします。
「LINE account」
「ニュースタンダード」LINE公式アカウント
ニュースタンダードのLINEでは、これまで手がけたデザイン住宅実例や最新イベント情報を配信!また、家づくりに役立つコラム情報なども配信していますので、情報収集としてもご活用ください!ご登録いただいた方限定の特典もございますので、ぜひお気軽に友だち登録ください!