Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

News

お知らせ

タコ足配線は危険です?

おはようございます!朝9時更新の森です。
今日もフルスロットルで更新しています!!
タコ足配線ってご存知でしょうか?
これを読んでいるあなたのおうちにも一箇所はありますよね。
私の家もタコ足配線はたくさんあります。
タコ足配線は駄目って言われたことありませんか?
実はですね、タコ足配線は駄目ではありません。

これはあまりよくありません…。
タコ足配線の時のポイントはいくつかあります。
一番目は使用する家電品のワット数、アンペア数を調べることです。
多くの場合、タコ足配線をする「タップ」には許容電力が表記されています。
15Aや10Aなのですが、家電品がそれ以下になっているかを確認してください。
それからもうひとつ、タップにきちんとささっていることを確認してください。
ちょっとでも浮いていると、トラッキング現象により発火する場合があります。
古い家屋の場合、コンセントが極端に少ない場合があります。
そこでタップを利用してタコ足配線をしています。
以前からやっているのであればよく見てみてください。
そして、触ってみてください。
どの程度熱くなっているかも大切です。
タップそのものの不良で、溶けたものを見たことがあります。
テレビの後ろや冷蔵庫の後ろ側になってしまうタップは
量販店でも高価で丈夫なものを選ぶようにしましょうね。
今週は忙しい~。
■■■ナチュリア■■■
6月26日 午後1:30~
@モリハウジングオフィス
テーマはウォールフック。
ナチュラル住宅の定番に挑戦です。