Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

幣束(へいそく)

地鎮祭や神事で見かけるこの白い紙、名前を「幣束(へいそく」と言います。

へい‐そく【幣束】

1 神に供えるささげもの。幣帛(へいはく)。ぬさ。みてぐら。にぎて。
2 裂いた麻やたたんで切った紙を細長い木に挟んだもの。祓(はらい)のときに用いる。御幣(ごへい)。

デジタル大辞泉

和紙で簡単に作ることができます。
モリハウジングでは鏡餅の下に付ける幣束は自分で作っています。
簡単に雰囲気がでるアイテムですのでぜひ挑戦してみてください。

今日はこれから日立市内の注文住宅の現場で上棟式。盛り上がるぞーー!