水戸に「ミトモク」という木材の問屋さんがあります。
3日(土)に木材や建材、住設機器の展示会がありました。
注:建材…床材や壁材など、木材以外の住宅用資材
住設機器…トイレやユニットバス、キッチン、トイレなど
以前は木材を中心に建材と、住設機器が展示されていたのですが、
今回は住設機器を前面に押し出した形になっていました。
住設機器が占める売り上げが伸びている証拠ですね。
逆に建材類はずいぶん後ろの狭いところに追いやられていました。
さて、その中からひとつだけピックアップ。エコキュートです。
正直エコキュートなんてどのメーカーも同じだと思っていました。
なので価格だけの問題だなと感じており、
お施主様にはもっとも価格が安くなるものをお勧めしています。
ところが、タカラスタンダードのエコキュート。
ヒートポンプはダイキン製なのですが、タンクはオリジナル。
足元にお助けコックが付いてるのです。
常々、災害時に復旧が最も早いのが電力なので、
オール電化にすると災害時にとても有効だとお話ししています。
エコキュートは大きなタンクに常に水を蓄えているので、
災害時には大きな貯水タンクとして利用できます。
ほとんどの貯水タンクは下のコックから水を取ることができるのですが、
水を出すための作業がかなり面倒だったりします。
タカラスタンダードの製品はそれが非常に単純な作業で水が出る。
災害時にとても有効なエコキュートといえますね。
事実、新潟で震災を経験された住宅では、ガスのボイラーを外して
タカラスタンダードのエコキュートに付け替えるケースが非常に多いそうです。
タカラスタンダードの製品はお助けコックが付いていますが、
他社製品も(ちょっと手順は面倒ですが)水を出すことができます。
災害の事を考えるなら、オール電化とエコキュートで決まりですね。
Blog
ブログ
Request
資料請求
ニュースタンダードのカタログを無料でお届けします。施工事例や設計へのこだわりが詰まった一冊です。まずはお気軽にご請求ください。
Event
イベント
モデルハウスの見学や家づくり相談会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。家づくりに関するお悩みやご不安も、ぜひお気軽にご相談ください。
Reservation
来場予約
ショールームや造作家具の見学、新築住宅のご計画やリフォームのご相談、将来を見据えたライフプランのご提案まで住まいに関するご相談を幅広くお手伝いたします。
「LINE account」
「ニュースタンダード」LINE公式アカウント
ニュースタンダードのLINEでは、これまで手がけたデザイン住宅実例や最新イベント情報を配信!また、家づくりに役立つコラム情報なども配信していますので、情報収集としてもご活用ください!ご登録いただいた方限定の特典もございますので、ぜひお気軽に友だち登録ください!
LINE公式アカウントへ