Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

「木」という素材

夏休み中に行った、金沢の写真です。
金沢の住宅は独特の雰囲気を持っています。
全国地区のハウスメーカーが少ないのか、
ハウスメーカーらしい住宅が極端に少ないんですよね。
「木」を外装に使った住宅がとても多いです。

この写真の左に写っている倉のような建物。
木が経年変化で黒くなっているのがわかります。
上の方、庇の直下の部分は雨が直接当たらないのか、木の色のままです。
これが「木」なんですね。
木は変色しますし、腐ることもあります。
でも、世の中に変化しないものなんてないんです。
この木の変化を「劣化」と捉えるか「変化」と捉えるか。
住まいは実用品です。
宝石でもなければ、貴金属でもない。
劣化はしてもらっちゃ困りますが、変化はするものです。
木は経年変化をするもの。
そして、その経年変化を楽しめるもの。
そんなことを考えてもう一度写真を見て欲しいんです。
これが劣化かどうか?
モリハウジングは住宅を作る会社です。
大切なことはどこにスタンスを持つのかということ。
住まいを「売る」のか「提案する」のか。
そんなことを考えてしまう日曜日の夕方でした。