一週間も前になってしまいました。
ちなみにきちんと当日に渡したカーネーションです!
「母の日」、ということでお母さんの目線の家造りを少し書きます。
詳細はコラムにまとめる予定です。
家相に、「台所は南東が吉」とあります。
朝、一番最初に台所に立って冷たい水仕事をするのは大変辛い作業です。
これを一日で一番最初に日が差し込む南東に持ってくることは
辛い家事仕事を少しでも楽にしようと考える家作りの知恵からきています。
家相のほとんどが方角に由来していることからもわかると思いますが、
基本的に太陽の光による室内環境のことを表現しています。
そしてこれは、家事仕事をする女性のために考えられているのです。
台所が土間だった当時、冬の寒さはとても辛かったと考えられます。
南東に台所を持ってくる、まさにパッシブソーラー的考え方です。
暖房手段が火鉢をはじめとする、皮膚を直接暖める方法だったため、
(現在ではエアコンやファンヒーターなど、空気を暖める方法です)
家事など、動いている時は暖房する手段がなかったのですね。
現在は暖房形態も変化し、鬼門などの考え方には疑問を持ちますが、
朝、一番最初に水仕事をする場所は台所で、
そこに一番最初に日が当ったほうが良いことは今も同じです。
家相には時代錯誤的な考え方や神秘的で非科学的な考え方も少なくありません。
もういちど家相学というものを見直すご時勢なのかもしれませんね。
Blog
ブログ
Request
資料請求
ニュースタンダードのカタログを無料でお届けします。施工事例や設計へのこだわりが詰まった一冊です。まずはお気軽にご請求ください。
Event
イベント
モデルハウスの見学や家づくり相談会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。家づくりに関するお悩みやご不安も、ぜひお気軽にご相談ください。
Reservation
来場予約
ショールームや造作家具の見学、新築住宅のご計画やリフォームのご相談、将来を見据えたライフプランのご提案まで住まいに関するご相談を幅広くお手伝いたします。
「LINE account」
「ニュースタンダード」LINE公式アカウント
ニュースタンダードのLINEでは、これまで手がけたデザイン住宅実例や最新イベント情報を配信!また、家づくりに役立つコラム情報なども配信していますので、情報収集としてもご活用ください!ご登録いただいた方限定の特典もございますので、ぜひお気軽に友だち登録ください!
LINE公式アカウントへ