今回はディティールについてです。
細部までこだわるモリハウジングの家作りを見てください。
照明器具はKOIZUMIのイルムシリーズ、
フィオーレルーチェを中心にコーディネートしました。
照明器具は別途となる建築会社が多いのですが、
モリハウジングでは照明器具はプラン作成段階からご提案をしてます。
照明器具で室内の雰囲気は全然違ってしまうもの。
ローコストメーカーならともかく、
注文住宅ですから、照明器具でも差をつけたいものです。
普通の丸い天井につけるタイプのシーリングであっても、
きちんとした理由付けをしてご提案をしています。
ダイニングにはペンダント型、リビングにはシーリング型、
玄関にはブラケット型と、適材適所の提案をしています。
ちなみに管理人の好みはオレンジ色の光を持つ、電球色。
色温度の高い昼白色の蛍光灯は子供部屋ぐらいにして、
リビング・ダイニング・主寝室は
色温度の低い電球色でコーディネートすると落ち着きが出ます。
また、窓から漏れる光もとても暖かく、
夜に外から見た雰囲気がとてもよくなります。
特にご主人が帰宅する時間が遅いご家庭では、
ご主人が家に帰った安らぎを感じる電球色がおすすめです。
ドアのノブはゴールドを提案。
これは後から配置する予定の家具に合わせています。
注文住宅ならではのディティールの指示ですね。
現場での発注は大変気を使うのですが、
お施主様はトータルでコーディネートできると喜ばれています。
最近の流行はシルバー色ですが、ゴールドも素敵ですよ。
サッシはアルミではなく、樹脂製のエクセルウインドウを採用しました。
もちろん窓ガラスはすべてペアガラス。
ペアガラスは断熱・遮音性能だけでなく、防犯性能も持っているようです。
実際に焼き破りなどの被害にあった住宅があっても、
外側のガラスだけしか割られなかった住宅が少なくありません。
これに室内側から貼る、防犯フィルムを組み合わせるだけでも
防犯性能は高まると考えられます。
細部にまでこだわることができるのが注文住宅の良いところです。
そんな細かいところまで決めるのは面倒ですか?
もちろんお任せでコーディネートすることも可能です。
今日は「管理人のメルマガ」第3号の発刊日です。
登録がまだの方、下のフォームにメールアドレスをどうぞ。
ちなみにまだ書きあがっていません…。頑張ります。
Blog
ブログ
Request
資料請求
ニュースタンダードのカタログを無料でお届けします。施工事例や設計へのこだわりが詰まった一冊です。まずはお気軽にご請求ください。
Event
イベント
モデルハウスの見学や家づくり相談会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。家づくりに関するお悩みやご不安も、ぜひお気軽にご相談ください。
Reservation
来場予約
ショールームや造作家具の見学、新築住宅のご計画やリフォームのご相談、将来を見据えたライフプランのご提案まで住まいに関するご相談を幅広くお手伝いたします。
「LINE account」
「ニュースタンダード」LINE公式アカウント
ニュースタンダードのLINEでは、これまで手がけたデザイン住宅実例や最新イベント情報を配信!また、家づくりに役立つコラム情報なども配信していますので、情報収集としてもご活用ください!ご登録いただいた方限定の特典もございますので、ぜひお気軽に友だち登録ください!
LINE公式アカウントへ