最近、蓄熱暖房機のトラブルがあありました。
蓄熱暖房機は深夜電力などを利用して、
暖房機内の耐火煉瓦をヒーターで熱し、
その熱で室内を24時間暖房し続けるというものです。
ソーラーサーキットなどの高断熱住宅には特に適しており、
室内の空気を汚したりすることなく室温を暖めます。
耐火煉瓦を熱するヒーター部は700度以上の高熱になります。
発熱部を保護するシーム部に問題があったため、
シーム部が融解してしまい、ショートしてしまいました。
ヒーター部はその周囲を耐火煉瓦が囲んでいるため、
万が一発火した場合も火災などに結びつく心配はありません。
もちろん、該当する箇所は迅速に交換・修理をしてもらいました。
(三連休前のトラブルだったため、メーカーは休暇に入ってしまい、
トラブルは受け付けてくれたものの、交換部材が入手できずに
連休明けの交換修理となってしまいました)
ガスや灯油のストーブは、こういった初期不良によって火災を起したり、
空気汚染により中毒症状を引き起こすと死に結びつく可能性もあります。
蓄熱暖房の場合は何かしらのトラブルを引き起こしても
火災を起したり、空気を汚したりすることがありません。
あらためて蓄熱暖房機の魅力を感じることができました。
それにしても、重ね重ね、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした…。
ちなみにメーカーのAEGは24時間、電話によるサポートをしています。
Blog
ブログ
Request
資料請求
ニュースタンダードのカタログを無料でお届けします。施工事例や設計へのこだわりが詰まった一冊です。まずはお気軽にご請求ください。
Event
イベント
モデルハウスの見学や家づくり相談会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。家づくりに関するお悩みやご不安も、ぜひお気軽にご相談ください。
Reservation
来場予約
ショールームや造作家具の見学、新築住宅のご計画やリフォームのご相談、将来を見据えたライフプランのご提案まで住まいに関するご相談を幅広くお手伝いたします。
「LINE account」
「ニュースタンダード」LINE公式アカウント
ニュースタンダードのLINEでは、これまで手がけたデザイン住宅実例や最新イベント情報を配信!また、家づくりに役立つコラム情報なども配信していますので、情報収集としてもご活用ください!ご登録いただいた方限定の特典もございますので、ぜひお気軽に友だち登録ください!
LINE公式アカウントへ