Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

LEDの可能性・照明器具の未来

水戸にて照明器具のセミナーがありました。
以前にも一度、拝聴したことがあるの植村公平氏のセミナーは
二度目の聴講でしたが、最高でした。
商業空間の照明プランも多く手がけている氏のお話しは
楽しく、興味深く、そして理解しやすいもの。
この後のモリハウジングの住宅のご提案が変わりそうです。

モリハウジングではLED照明は装飾灯や常夜灯としてご提案することが多く、
まだまだ実照明としてのご提案が少なかったのですが、
(これは価格の面が一番大きいのですが…)
これからはもっと多くご提案しても良いのかもしれません。
今月号の月刊住宅情報誌「住まい」のテーマは「白熱電球と電球型蛍光ランプ」と題して
両者の電気料金の違いを中心に記事を書いています。
室内の表情がガラリと変化してしまう照明プラン、
「明るければよい」ではなくて、省エネ・生態リズム・雰囲気など、
多くの要素を含めたご検討をして欲しいと感じてしまいました。

以前アップした写真ですが、モリハウジングのLEDの使用例です。
装飾灯としてニッチの中を照らすのに利用しています。
ニッチは小さな空間なので、熱を発するクリプトンランプでは
熱くなりすぎてしまい、中に飾っておく品も熱くなってしまいます。
また、装飾灯に電気代を掛けてしまっては段々使用頻度が減り、
無用の長物に費用を掛けてしまったね、なんてことになりかねません。
このため長寿命で省エネ、熱くなりにくくコンパクトなLEDを選択しました。
照明器具は明るさだけでなく、室内の演出もしてくれます。
照明器具のプランは絶対に業者任せにしないで、
ご自身で必ずチェックをするようにしましょう!!