Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

お打合せ

初回のお打合せは緊張するものです。
これから住宅建築をしよう!と決めたものの、
どうやって自分の希望の住宅を伝えたらいいのか、
建築会社側は自分達の希望を理解してくれるだろうか、
いろいろな不安がたくさんあると思います。

先日のお打合せはお施主様の雑誌でした。
最近、こういった形でご希望を伝えられるお客様が多いです。
『こんな雰囲気!』
住宅は流行があります。そして移ろいは早いです。
こういった流行をきちんとキャッチするようにしていれば、
お客様が何を望んでいるのかは見えてくるものです。
もちろん、お客様のご希望と私たちのご提案が完全に一致することばかりではありません。
でも、これが完全に一致して、お客様の嬉しそうな表情を見ることができると嬉しいんです。
嬉しそうな表情をまた見たいと思うと、良い提案ができるように勉強に励むことができます。
ハウスメーカーさんにはインテリアコーディネーターがいて、
壁紙や床材のコーディネートをしてくださるそうです。
でも、インテリアコーディネーターだからってあなたの好みがわかるわけではありません。
あなたのセンスを理解できるわけはありません。インテリアコーディネーターも人ですから。
インテリアコーディネーターという肩書きよりも、個人が持っているセンスが、
あなたと一致するかどうか?の方が絶対に重要な気がします。
そのセンスを磨くために、絵を見たり音楽を聴いたり映画を観たり本を読んだり。
心に余裕がなければお客様のセンスを理解することは難しいと思います。
できる限り、休日は色々なところに出掛けて子供と遊んでいることも大切。と言い訳しています…。
休まずに仕事しろーって声が聞こえてきそうです。