Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

ハウスドクタープレミアム

あっという間に月日が過ぎてしまう…。
先週の週末に行ってきたハウスドクタープレミアムです。
モリハウジングでは住宅の定期点検、ハウスドクターを実施しています。
約2年に1度のペースでオーナー様の住宅を点検していくものです。
約2年…というのは、1年に100棟程度を定期点検していますから、
オーナー様、200棟を一周するのに2年程度かかるというわけです。
今年はすでに目標の100棟が完了し、さらに明日のハウスドクターにて、
約110棟程度を診察して廻ったことになります。

モリハウジングではソーラーサーキットの家を建築して
下さったお客様は特別に「プレミアムオーナー」と格付けています。
プレミアムオーナー様は特別に別枠で毎年点検を実施しています。
さらにプレミアムオーナー様の場合はスタッフも増員してますから、
あれやこれやの至れり尽くせりのサービスを展開するのですねー。
点検項目も別枠で設けていますので、重箱の隅まで突っつけます。
すべてのオーナー様に対して感謝の気持ちを持っているのですが、
ソーラーサーキットは通常の住宅よりもちょっと高いですので、
その分サービスを多めにしています。
でも、一般的には5年経ったら点検はしないメーカーさんが
ほとんどだそうです。僕たちは二年に一度とは言え、
その住宅が消滅するかオーナー様にお断りされるまで
永久に診察を続けますので、プレミアムでなくても
十分価値のあるものだと信じているのですけれどね。
そのサービスも年内は明日が最終です。
年末ということでずいぶんドタキャンが多く、苦労したようですが、
石塚が明日もオーナー様のお宅をご訪問いたします。
*
工務店を選ぶとき、メーカーさんを選ぶとき、
アフターサービスを気にする方は案外と少ないようです。
その時いくら値引いてくれたって、完成後のサービスが
ないと苦労するようです。
例えば住宅にトラブルが発生したままメーカーが倒産!
なんて場合は、トラブルを改善するための費用が問題になります。
瑕疵担保履行法という法律で、姉歯事件のような場合であっても
保険で保護されるようになりましたが、トラブルを改修す工事の
依頼先を探すのは自分でしなければなりません。
その時に本当に信頼できる依頼先が見つかるか?
そして、本当にその依頼先がきちんと直してくれるのか?
実はこういったケースは少なくなく、モリハウジングにも
年に数件はこういったご相談が舞い込んできます。
その度にオーナー様のためにも僕たちは頑張って営業し続け、
そして、オーナー様のためにもハウスドクターを続けよう!
とスタッフ同士で熱く語り合ったりするんです。
僕たちモリハウジングのハウスドクターはオーナー様のための
無料のサービスです。ぜひ、当社ウエブサイトで、
オーナー様の声をお聞きになってください。