Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

コンピューターと工務店

私がこの業界に飛び込んだのは1998年頃でした。
モリハウジングにあるのはワープロとキャド専用のPC98。
今で言うウインドウズパソコンはありませんでした。
工務店業界なんてのはそれがスタンダード。
見積書は計算機片手にワープロ。
表計算の機能もありましたが、使い方がわからない・・・。
今は、、、、というと。
パソコンがなければ仕事になりません。
キャド用の高性能パソコンから、日々の業務のノートまで
パソコンに囲まれて仕事をしています。
加えてiPadやスマホもあり、
それこそデジタルに支えられている会社になりました。
急速に伸びた分野ですから管理もまた大変。
誰も管理ノウハウなんて持っていません。
ハードもそうですが、ソフトのライセンスなども
管理するのは大変で大変で・・・・。
コンピュータの知識が必要になった業界、
昔の建築業界の常識では飛び込むのが難しい世界です。
とは言え、絶対に大切なのは人と人とのコミュニケーション。
今日もハートトゥハートで頑張っています。

コンピュータが増えれば増えるほど、オフィスにはグリーンが増えていきます。