Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

ショールームめぐり

ショールームを巡回するのは本当に楽しいです。
この日は朝から水戸のTOTO、クリナップへ。
打合せが足りず、クリナップの閉館後は近くのファミリーレストランで。
あっという間に時間が過ぎて、散会は午後10時過ぎでした。

一度、カタログなどで仕様を決めてはいたものの、
実物を見ると色々と迷ってしまいます。
オプションもずらりと並び、選びやすくなっているために
あれもこれも欲しくなってしまったり。
でも、実物に触れて納得するのが一番なので、
僕たちはショールームにご案内します。
ちなみに水廻りですが、アフターサービスまで考えた
メーカーを選ぶことが大切だと僕は思います。
最近はデザイン性や機能性に独自性を持たせていますから、
引き戸の戸車ひとつまで専用の部材を使用しています。
故障の時に、近所のジョイフル山新に交換部材を探しに行っても
売っていないことの方が多いです。
僕たちも故障の時はメーカーのメンテナンスチームを手配しています。
その方が確実だし早いし、その上安かったりしますからね。
デザイン性に富む、小さなメーカーさんだと、販売時は良いものの、
故障やトラブルの時に高額な出張費がかかったり、
点検に来るのに期間が必要だったりと、
褒められる対応ができない場合が多いです。
個性的なデザインキッチンも良いとは思いますが、
日常的に使用しやすい大手メーカーのキッチンがお奨めです。
少なくとも県内に営業拠点の置いてあるメーカーが良いと思いますよ。
———*———*———*———*———*———
4月11日は水戸の千波町にある、木材市場で展示会です。
対象は建築会社や木材販売店なので、ちょっと独特の雰囲気ですが、
ここの問屋さんには実際に体験できる床材コーナーがあります。
無垢材やベニヤ材の床材を実際に歩いて感触を試すことができます。
体験してみたい!という方がいらっしゃれば、
私までご連絡をいただければご案内しますよー。

また、会場内には上記のクリナップやTOTOをはじめとした
各種水廻りメーカーがブースを持って設備機器を展示しています。
各種メーカーを一箇所で比較できるのはこのような機会だけですよ。
「住まいのトータルフェア」
平成21年4月11日(土) 9:00~17:00
ミトモク(水戸市千波町1994)内