Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

ウォシュレットのノズル

ウォシュレットはずいぶん普及しました。
トイレ交換工事のほぼすべてがウォシュレットです。
最近はウォシュレットは当たり前で、
そこに何の付加機能を付けるか、
が大きな決め手になってきているようです。
その一つが清潔性。
先日、TOTOの新商品発表会に行ってきました。
TOTOの新しいトイレに新しい性能が加わりました。
それが、『電解除菌水』です。
ウォシュレットの機能は、ノズルが伸びる前と
使用後に必ずクリーニングをされています。
この使用後のクリーニングに電解除菌水を
使ってノズルを除菌しようというものですね。
電解除菌水?
その性能を実験にて披露してくださいました。

お分かりになりますか?
左側が普通の水で、右側が電解除菌水です。
青い色がついているのは油分です。
電解除菌水は油が浮き上がってきています。
油はノズルにベッタリとついてしまっていますから、
水をかけても、その水は油の上を流れるだけなんですね。
ところが電解除菌水で油を浮かすことで、
ノズルと油の間に隙間ができ、そこに水流をかけることで、
油をノズルから引き離すという理屈です。
なるほど~。
しかも写真のノズルは実験用で、実際には
コーティングをしてありますから、
ただの水であっても汚れは落ちやすいのです!
どんどん進化するトイレ。
モリハウジングでは各メーカーの特徴をきちんと掴み、
ご要望にこたえられるようにしていますよ。
どのメーカーのどの商品が良いのか?
一度、僕たちスタッフにお問い合わせくださいませ。