Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

映画のはなし

今、BSで映画「バットマン」シリーズが放送されています。
先日、第一作目の「バットマン」が放送されました。
バットマンと言えば私がもっとも映画を見ていた時代の作品。
音楽は80年代を代表するポップミュージシャン、プリンスです。
(私はプリンスはポップではなく、ファンクだと思うのですが、、、、)

二作目のリターンズも三作目のフォーエバーも
録画予約してあって、見るのが楽しみなのですが、
今日は通勤の車で久しぶりにサントラを聞きながら来ました。
20年前の楽曲であることを感じさせない音作りが素晴らしい。
シンセサイザーやサンプリングされた音源を使う場合、
(機材の進化がありますから)時代と共に音が古臭く
感じてくるものなんですね。
しかし、プリンスはデジタルに多くを依存せず、
生音も取り入れて楽曲作りをしていたことも理由して、
これだけの月日が流れてもまだ、聞くに値する音楽だと思います。
最後のトラックの「BatDance」。
イントロの部分から血が湧き上がるような盛り上げ方、
最後のプリンスの絶叫の部分までノンストップアクション的な
ずっとグルーブが続く音は40歳の私でも受け入れられます。
ジャズやブルースといったテイストが多く取り入れられているから
なのでしょうね。
ちなみに、、、、、BatDanceはタモリ倶楽部の「空耳アワー」でも
有名なフレーズを収録してあります。
そちらは内緒、直接お会いした時にでもご紹介しますね。
+
それにしても80年代は映画も音楽もかっこいい~。