Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

予習と復習

今年から小学二年生になった長男の「しゅん」は、
毎日宿題のドリルとチャレンジに取り組んでいます。
まだまだ集中力が少なく、気づくとあっちを向いて
ボーっとしているのですが、翌日提出の課題もあり、
時には泣きながら鉛筆を動かしています。

私が小学校の頃は宿題なんてそう多くはなかったような
記憶があるのですが、これが土曜日の差なのでしょうか?
私の時は日曜日だけのお休みでした。
現在は土曜日もお休みの週休二日です。
大人になった今、学校からの宿題はありません。
でも、日々の予習復習は相当に大変になってます。
TOTOやパナソニック、クリナップなどの最新製品、
床材はどんな木材があり、どんな塗料を掛ければ
かっこ良く仕上がってメンテナンスがどうなるのか?
外壁は、室内壁は、基礎は、屋根は、、、、、
プラスして、地震のクラックの簡単な補修方法から、
完全な補修方法まで模索し、検討し、、、、
こういった検討の結果、お客様に対して笑顔で
「そういう時はこの方法が良いと思います」
と、自信を持って答えることができるんですね。
その時の笑顔には、予習してきた苦労は見えません。
そして、見積もりを作成するときは打ち合わせた内容を
きちんと反映できるように復習しながら作成していきます。
+
そう、時には泣きながらボールペンを動かしています。
小学生も40歳の私も一緒なのかもしれませんね。