Warning: Trying to access array offset on false in /home/mohouse/nust.jp/public_html/wp-content/themes/twentytwentyone-child/header.php on line 288
ヒーロー画像背景

Blog

ブログ

ドイツに思う

チューリップを見るとドイツを連想してしまいます。
ヨーロッパで経済一人勝ちのドイツ、
家の性能も一人勝ちです。
冬でもとても暖かいのですが、
これが日本とは全然違います。

その暖かさはまた次回に書くとして、
今日はちょっとだけドイツの話し。
日本の経済が良くなってきています。
アベノミクスの効果だと言う人がいます。
そのアベノミクス、三本の矢です。
難しいことは置いておいて、
現在「円」が安くなっています。
これが日本の経済に大きな効果を。
今までの円高が経済に悪影響を
少なからず出していたことは間違いないのです。
ところでドイツ。
こちらはEUです。
EUはユーロという共通通貨があります。
だから、ヨーロッパ内では
通貨に変動がおきません。
ということは、、、、。
もし、日本の円がずーっと360円だったら?
日本の通貨レートは当初360円/ドルでした。
きっと日本は世界一の経済大国になるでしょう。
ドイツはEUになってマルクからユーロに変わってから
そういった環境になったのです。
ドイツがヨーロッパで一人勝ちなのは
そういった背景があるのですって。
ただ、いずれにしても産業が強い国だということは間違いないとは思います。
我が日本も負けずに頑張らなくっちゃ!
と、珍しく長文でした。