日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの資料請求資料請求 日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの見学会予約見学会予約 日立市・水戸市の新築住宅ニュースタンダードの直接来社予約直接来社予約

上棟祭の作法と初詣(はつもうで)

 

先日は上棟祭でした。

 

上棟祭は日本の神様のイベントです。

例えばクリスマスはキリスト教のイベント、お盆は仏教のイベントです。
(イベント、というのは適切な表現ではありませんが)
お線香は仏教で、榊は日本の神様で、クリスマスのリースはキリスト教。

ややこしいのがお正月に玄関につけるお飾りも
クリスマスのリースのような丸形が増えてきたり、
仏教でも地鎮祭を行ったりという場合。

日本人はとても柔軟性があるのですが、ちょっとややこしいですね。

 

日本の神様は八百万の神(やおよろずのかみ)で、
木や水や土やすべてのものに神様が宿っていると考えています。

 

だからすべてのものに感謝をするのです。

 

上棟祭は柱と梁が組みあがったことに感謝。

 

もうすぐお正月です。

 

お正月になると初詣に行きますよね。

 

どこに行きますか?

 

そう、初詣は神社です。

 

神社は日本の神様なので、「感謝」なのです。

 

+

 

初詣に行くと、手を合わせて「今年も良い年になりますように」と、祈ります。

 

実は日本の神様はこれではちょっと足りません。

 

感謝⇒願い⇒自分の決意

 

という順序で祈ります。

 

つまり、

 

 

昨年は美味しいものをたくさん食べられてありがとうございます(←感謝)

今年はダイエットが頑張れますように(←願い)

そのために、美味しいものを半分だけ我慢します(←決意)

 

 

といった具合。

神様にお願いするだけではなく、自分自身も頑張らないといけません。

で、初詣でした決意が今年の抱負となるわけです。

つまり、「今年の抱負は何にしようかなー」ではなく、「今年の願いはこれ!」があって、
それを叶えるために今年の抱負ができてくるというわけなのです。

日本人らしい思考だと思います。

 

 

そんな考えを持って、来年の初詣に行ってみてください。
きっと良い一年になると思いますよ。
ぜひ、よい家と出会える一年になりますように。

×
無料
家づくりスキャナーPRO
ネットで診断を受けるだけ!スマホで住宅プランをご提案!