松山市の水道事業が外資に委託されたニュース(←クリック!)を
ご存知の方も多いと思います。
そもそも水道事業を民営化するのは絶対にダメだと私は思います。
会社として、利益を出さなければ経営はできません。
利益があるから人件費を支払い、メンテナンスができるんです。
問題:会社として利益を得るためにすることは?
経費削減と販売価格アップの二つです。
経費を削減するためにすることは、水道の品質管理にかけるコストを下げること。
これが水質の劣化につながらない保証は誰がしてくれますか?
また、水道配管の合理化もメンテナンス費用を下げるために有効です。
ここから水圧の低下がないと誰が言い切れるのでしょう。
自治体が運営できない水道事業を民間に売却したところで
水道利用料が上がるわけではありません。
自治体が運営できない水道事業を民間が運営したら
黒字になるわけがないと、思いませんか?
また、インフラを外資にって。。。。。
国内の失業率だって低くない状況なのに、
なぜ、インフラを外資に売却するのか、できるのか、
憤りを感じてしまうのは私だけではないはずです。
+
水道事業は、水道管の老朽化によるメンテナンスも考えると、
自治体にとっては負担になっているのは間違いありません。
でも、私たちにとって生きるために大切なものです。
自治体に守ってもらわなければならない欠かせないものの一つです。
これを読んだ皆様、お願いだから自治体の水道課の方を大切に。
そして、間違っても水道事業を民間に売却されないよう、
地域のインフラ事業に目を光らせてください。
特に外資になんて販売されてしまったら大変なことになると思います。
ちなみに。
外資に売却した例として、イギリスが有名です。
水道料金の上昇、水質悪化はすでに起こっている問題です。
すでに海外では起きている事例ですし、
イギリス以外の国でも起きている問題です。
私だけが大騒ぎしている問題ではないことを付け加えておきます。