森の写真好きは社内で有名です。
私は高校時代は写真部に在籍。
唯一部室にコンセントがあったらか写真部に在籍したわけではありません。
湯沸かしポットで沸かしたお湯でコーヒーが飲めたからでもありません。
写真が好きだったというのが(二番目ぐらいに大切な)理由です。
高校時代はデジカメは存在しませんでした。
写真といえばフィルム。
フィルムといえば現像です。
一般的に現像と言う作業を、撮った写真を紙に印刷することだとされています。
でも、写真部では違いました。
紙に印刷する作業は「プリント」と呼びます。
フィルムは光に当たると反応して変化するものです。
撮影後のフィルムを暗室で薬品に漬け込み、感光しないように変化させること、
それを写真部では「現像」と呼びます。
カメラに入っている状態のフィルム、つまり、現像前のフィルムは感光しやすいのはご存知だと思います。
現像前のフィルムでもう一度写真を撮ることを「多重露光」と言います。
2つの画像が重なりあって独特の雰囲気の写真となります。
現在はコンピュータを使用して簡単にできるのですが、当時は高等なテクニックでした。
この多重露光を簡単に実行することができるアプリがあります。
前置きが長くなりましたが、このアプリを使うと多重露光が簡単にできます。
実はiPhoneアプリで多重露光ができるアプリはあったのですが、
ちょっと使いにくく、私のiPhoneで塩漬けになっていまいした。
このアプリは本当に気軽に遊べるので多重露光が身近になります。
おすすめは空の写真。
空とお子様、空とお気に入りの雑貨などを重ねあわせてください。
空は雲がほどほどにあるものがいいですね。
アンティークな感じの写真に仕上がること間違いなしです。
他にもたーーーーくさん可能性があります。
お気軽にぜひ、アートな気分を味わってください!